インテリアとしての衝立と、その多彩な機能について


衝立 通販.com


 
トップカテゴリ一覧ご利用案内よくあるご質問
トップ > コラム >
 
インテリアとしての衝立と、その多彩な機能について


歴史あるインテリア・衝立は、現代でも様々なシーンで使われています。普段「インテリア」と聞いて、衝立を思い浮かべる人は少ないかもしれませんが、実は衝立は、古くから日本の文化に深く根ざしてきたインテリア家具なんです。

▲写真の「衝立」はこちら


民衆文化をあらわす衝立

高貴な屏風に対し、衝立は民衆文化を表すものとして玄関や座敷、寝室、居間、台所などで使用されてきました。現代では洋の文化が多く取り入れられていますが、衝立はそんななかでも、本来の機能はそのままに、洋間にも馴染みやすく進化しています。

洋室に置く衝立には、木製やクロス(布)製のものなどがおすすめ。たとえばお部屋がポップでカラフルなら、同じようなトーンのクロス製のものが合いますし、広いリビングなどであれば、和テイストの衝立で空間を仕切ることで洋の空間と和の空間をつくることができ、メリハリが出ます。




絨毯の部屋にもフローリングの部屋にもフィット

絨毯の部屋にもフローリングの部屋にも馴染みやすいのは、天然木の衝立です。麻や不織布、帆布を使用したもので、明るい雰囲気を保ちつつ、落ち着いた和の雰囲気も織り交ぜることができます。

昔ながらの和風の天然木製でありながら、ブラインドのように開閉できる衝立もありますよ。光や風を取り込みつつも、目隠しの役割を果たすため便利です。




インテリア性が高い衝立とは……

特にインテリア性が高いのは、透かし模様やカービング(彫刻)の入った衝立です。リゾートホテルや高級旅館、企業なら役員室や応接室にぴったりで、家庭の客間に置けば、インテリアのアクセントにもなります。



衝立が持ついろんな機能

衝立は、様々な機能を持った自由なインテリアです。まずはレイアウト機能を見てみましょう。住まいやオフィスの空間を自在に仕切り、レイアウトを自由に決められます。さらに持ち運びが簡単なため、目的に応じてストレスなくレイアウトを変えられるのがいいですよね。

次は、目隠し機能。昔からの大きな役割である、プライバシーの確保にも衝立が一役買います。衝立があれば、同じ部屋にいてもなかの様子を見られることがなく、玄関先に置けば、リビングやオフィス内を見えなくすることができます。飲食店では、ちょっとした衝立があることで、席と席が区切られ、よりくつろぎやすい空間にすることができるでしょう。

また、衝立には室温調節や風よけとしての機能もあります。衝立で囲むことにより熱を逃さないようにしたり、夏場は窓際に置けば日よけの効果も。風を遮ってくれる効果もありますね。




格式の高いインテリアとして

カジュアルで手頃に使用できる衝立もありますが、その一方で水墨画や絵画、金箔が張られたものや、彫刻が施された本格装飾品、美術品としての衝立も存在しています。格式の高いインテリアとして、ぜひご活用くださいね。





「コラム」一覧へ戻る >>





トップカテゴリ一覧サイトマップ


Copyright (C) 衝立 通販.com. All Rights Reserved.